6184件中2041-2060件を表示
こんにちは。 6月より開業しました小川ともうします。 子供服などのハンドメイド販売という事業内容であることから 仕入れが細かく多いため、早めに帳簿付けをと思い 登録しました。 免税事業者なのですが、消耗品の購入や仕入れの、税区分という部分は 対象外、非課税など項目がありますがどのように登録すればいいでしょうか。
- 投稿日:2024/08/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
開業費の内訳は登録する必要はありますか? また、登録する場合は、【開始残高の設定】画面の、開業費→内訳を登録 でよろしいでしょうか。 ご教示ください。
- 投稿日:2024/08/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
PayPayでの収入は、どのように記帳したらいいのでしょうか。
クライアントからPayPayで、支払いをしてもらうことがあります。 その場合、freeeではどのように記帳したらよいでしょうか。 (例) 3/15にPayPayにて 、3,500円のカウンセリング料金が支払らわれた。
- 投稿日:2024/08/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
仕事で使う車を法人で購入しました。等級の引継ぎをして保険は社長の個人名義のままで経費にしたいです。法人名義で新規契約にすると保険料がかなり上がってしまうからです。 会社といっても社長である私と役員の夫だけです。車は社長である私しか乗りません。 こういったケースの保険料は経費で認められるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
住宅省エネキャンペーンの補助金を利用して、 4月に内窓を追加設置する工事を請け負わせてもらいました。 補助金額が確定できなかったとこもあり、補助金は後日、弊社に入金された段階で振り込ませて頂く了承を得ており、工事完了後に満額お支払い頂いておりました。 先日、補助金の入金がありお客様へお振込しました。 この入金は雑収入で消せると思いますが、支払いはどのような項目が正しいのかが分からず質問を挙げさせて頂きました。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
freee会計を使用しています。2023年の仕訳で、「消耗品費/事業主借」にすべきを「消耗品費/未払金」と勘定科目を間違えて登録してるものがありました。 プライベートのお金で支払い済ですが、この未払金の取引が未決済として残ってる状況です。 2024年の取引登録で該当する取引から手動で消込を行えば問題ないでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
本年中に前職を退職し、現在個人事業主として事業に携わっております。 そこで、確定申告に向けて幾つか勘定科目の登録について不明点が出てきてしまったため、お手数で申し訳ありませんがご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 ① 前職で個人年金に加入し積み立てのために支払っていた掛け金。 ② 前職を退職した際に支払われた退職金。 ③ 前職で加入していた個人年金を脱退した際に支払われた脱退一時金。 ④ 前職に在職中使用していた私用の携帯代。 ⑤ 個人事業主として必要な知識を身につけるためのFP受験料。※経費として算入可能であれば また、今年は前職での給与と退職金、個人年金脱退一時金が収入となっているのですが、現状で事業の売り上げはほぼ見込めないため、できる限りの節税をしたいです。開業したてでもできる対策があればお願いします。
- 投稿日:2024/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
副業講座を購入し、freeeで経費登録を試みていますが、自動的に「事業主貸」として登録されており、正しくないと感じています。適切な境界科目として「研修費」や「教育訓練費」を選んで登録すれば良いのでよろしくお願いします また、毎月AI勉強会のサークル会費として9,702円が発生していますが、こちらも「事業主貸」として登録されています。正しいな科目での登録方法を教えてください。
- 投稿日:2024/08/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
小規模共済から貸付を受けて、NISAに投資した場合はどのような仕訳になりますか。 また、NISAを解約した場合で利益がある場合の仕訳についても教えてください。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
数か月前から業務委託で軽貨物ドライバーをしています。ガソリン代についてなのですが、委託先が契約しているガソリンカードを使用しており、利用店舗、日時、金額など記載された明細書も毎月発行されております。ガソリン代は毎月の給与(報酬)から引かれるという形式になっています。帳簿付けの際、ガソリン代は「車両費」ですが、支出の取引手段はどのような形になるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
小さな法人を経営しています。 請求書の値引きの記載方法について教えてください。 請求書を発行する際に毎回値引きを行っています。(金額は2~15万円程度) 1万円以上の値引きを行った場合に返還適格請求書を発行しないといけないのでしょうか。 後日、請求金額を安くしたりすることはないので発行する必要はないと思うのですが、国税庁のサイトを確認してもよくわからないため教えて頂けますか。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
勘定科目についてですが、当社はアパートの家賃を管理会社として預かって管理費を差し引いた上でオーナーに送金しています。入ってきた家賃及び送金した家賃の勘定科目は何になりますでしょうか?
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
請求書を発行する際に請求金額から請求金額の10%を引いた金額を請求しています。 この場合でも適格返還請求書は発行は必要なのでしょうか。 値引き分を別取引から引いたり、返金したりすることはありません。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
FREEEのメルマガで「事業で使った家賃は、「法人から役員個人へ毎月いくら」 という簡単な契約を交わすことで「地代家賃」とすることができるという内容を拝見しました。 現在バーチャルオフィスにて登記を完了しており、実質仕事は自宅(賃貸)でしているのですが、この場合でも家賃の一部を経費として登録できますでしょうか。 仕事で使っている面積はリビングのみで全体の25%ほどですが、家賃の25%を基準に「地代家賃」として登録できるのか知りたいです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
お世話になります。 私は、太陽光発電による売電をしている個人事業主です。 この度、小規模企業共済の貸付を受けようと思っていますが、仕訳について教えてください。 共済金の納付はの仕訳は、下記のとおりで間違いありませんか。 事業主貸 ××円 普通預金 ××円 一時貸付を受ける場合の仕訳について分からないので教えてください。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
会社のクレジットカード明細に「GOタクシー<チップ>500円」とありました。 これは経費になりますか? 経費として計上するなら、勘定科目と課税対象なのかを教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
諸謝金 を雑収入で仕訳する場合、金額が2万円代の場合は税区分はどうなりますか??
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
孫請けなのですが、領収の名前と振込み先の名前が違う場合は何か処理は必要でしょうか?
孫請けとしてエンドユーザーから回収した売上金を元請けの名前で領収し、請求書をもらって一次下請けの口座に振り込んでいます。その際の仕訳について教えてください。 また、エンドユーザーから領収している領収書の名前は元請けなのですが、請求書と振り込んでいる一次下請けの会社です。領収と支払っている先が違うのですが、会計の処理はどのようにすればいいでしょうか?
- 投稿日:2024/07/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
弊社では街歩きアプリを作り、ポイントがたまると近辺の飲食店でのクーポンへ交換できる仕組みを持つ予定です。 ユーザーAがアプリで得たポイントを使って、500円のクーポンに交換した場合、 弊社で何かしらの仕訳が必要でしょうか? 弊社)販管費 500円 / 未払金 500円 ▼ ユーザーAがクーポンを使って飲食店で1,500円を食事、支払いはクーポン差し引き1,000円で支払処理 飲食店) 現金 1,000円 / 売上 1,500円 売上値引 500円 飲食店へクーポン分を弊社が支払 弊社) 未払金 500円 / 現金 500円 飲食店) 現金 500円 / 売上 500円?(クーポン代?) 売買取引で得たポイントではなく、街歩きでのポイントは、クーポンへ交換した時点で何かしらの費用計上が必要かと思っております。 事例があまりのっていないため、この場で経験された方の意見をお伺いしたいです。
- 投稿日:2024/07/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
2023年の取引修正のため、2024年で修正登録を行うことになりました。 この時、勘定科目は何を選択するべきでしょうか。
- 投稿日:2024/07/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件