非課税世帯の満期保険金受取について
三重県四日市市在住
単身60代女性、非課税世帯です。
2024年から、支払保険料600万円
満期保険金(解約保険金)800万円
の生命保険に加入していますが
2034年に満期保険金を受取った場合
確定申告すると、非課税世帯から
除外されますか?
その保険を受け取った際には、次の計算式で一時所得の対象になります。
((800万-600万)-50万)÷2=750,000
この75万円と、あなたの年金など他の所得を加算して、基礎控除(今年は95万円ですが、来年から変わります)以下であれば所得税は課税されません。
既に契約してしまった訳なので、受け取るときに一時で受け取るか、分割形式で受け取るかによっても課税関係が変わってきますので、その時にその時の決まりによって回答しますからご相談ください。
- 回答日:2025/11/20
- この回答が役にたった:1
