1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 現金出納帳と預金出納帳

現金出納帳と預金出納帳

    個人事業主を始めました。freeeのデフォルト書式を使って青色申告の承認申請をしたところ、備付帳簿として、現金出納帳と預金出納帳にチェックが入っていました。freee会計でお金の出入りを登録してきましたが、すべて「プライベート資金」で手入力しています。そうすると現金出納帳と預金出納帳は作成されないそうですが、青色申告するにあたって問題になるでしょうか。問題になる場合、すべて「現金」で登録しなおすことで解決するでしょうか。登録取引数はそう多くはないです。

    青色申告は帳簿が無いといけないわけですが、取引の無いことについては記載する必要がありません。現金を扱うことの無い商売であれば、出納帳が無いという事はあると私は思います。
    例えば、売上があったけど、直ぐに生活費のおサイフに入れてしまった、という場合
    現金   000   売上 000
    事業主貸 000   現金 000
    が正しいのかもしれませんが、現金を省略して
    事業主貸   000   売上 000
    としてもおかしくは無いと思っています。
    すると現金取引は無いわけですから、出納帳は記載するものが無く、無くても問題が無いということになるかと思いますよ。

    • 回答日:2025/11/19
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    山口勝己税理士事務所

    山口勝己税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 茨城県

    税理士(登録番号: 157245)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee