1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 日本駐在員事務所

日本駐在員事務所

    日本駐在員事務所 税について質問です。

    今年夏より、外国の日本駐在員事務所を設置。
    私は日本で雇用された日本人です。
    代表者は、外国の方です。
    代表者に代わり質問させて頂いております。

    以下の事がわからず教えて頂きたいのですが…
    『日本駐在員事務所では
    収益がないため、法人税・事業税の課税対象にはならない。
    ただし、日本で支払われる従業員の給与には所得税・住民税がかかるため、その場合は適切な税務申告を行う必要があります。』
    とありますが、
    ⭐︎給与
    ⭐︎賃貸契約書により賃貸料
    この2つを税務申告したいのですが、
    ⭐︎私の場合、年末調整になりますか?それとも確定申告になりますか?

    ⭐︎代表者は何か書類を提出する必要がありますか?

    それらの際に代表者、私個人 必要な書類などはございますか?

    宜しくお願い致します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee