1728件中1581-1600件を表示
法人カードが無いため、日々の経費を役員借入金で立て替えています。 個人口座に振り込む時、一件づつ振り込んでいたのですがかなり面倒です。 まとめて入金したいのですが、freeeの記帳の仕方を教えて頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/03/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
ご担当者様 2022年3月18日から開業する予定にしており開業費を固定資産に登録したのですが、検索しても出てきません。登録できているかの確認方法を教えて頂けますか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/03/14
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
昨年、4月13日に青色申告承認申請書を提出したのですが、その際記載する令和〇〇年分以降の〜の欄に本来であれば、令和3年分と記載しなければいけないところを、4年分と記載してしまっていたようで、本年の申告が白色となっております。 3年分の申請期限内に提出していたのですが、修正等は不可能でしょうか?
- 投稿日:2022/03/14
- 確定申告
- 回答数:2件
固定資産台帳に入力をしたのですが、試算表との間に誤差が出てしまいます。その数字が償却済みの金額と同じになるのはどうしてでしょうか。又、その対処法はどうしたらいいですか。
- 投稿日:2022/03/14
- 確定申告
- 回答数:2件
消費税課税事業者届出書を提出した際に「小売業」と明記しましたが「卸売業」であることが判明しました。今回初めて消費税の申告を行うのですが、届出書の訂正は出来ますか?又は届出書を無視して「卸売業」で申告してもよいのでしょうか? 事業形態:個人事業主 適用課税期間:令和3/1/1 ~ 令和3/12/31
- 投稿日:2022/03/11
- 税金・お金
- 回答数:2件
デザイナーをしてフリーランスをやっています。 2021年の株取引で損失があります。 3年間の繰越控除が可能と聞いたのですが、白色申告でもできますか?
- 投稿日:2022/03/10
- 確定申告
- 回答数:2件
2021年5月から個人で英語教室を始めました。なつ休みに子供向けの外部イベントに参加した時の外部への支払い勘定科目と後日集金したイベント参加費の勘定科目を教えてください。
- 投稿日:2022/03/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
1年間無職の人がアンケートサイトでポイントやギフトカードを得た場合申告は必要ですか? またどこで申告すればいいでしょうか?
- 投稿日:2022/03/08
- 税金・お金
- 回答数:2件
会社員で不動産収入がある個人です。前期まで税理士に任せていたのですが、個人の確定申告業務を辞めるとの事でfreeeを使ってみたのですが、そもそも経理は全くの素人で、取引は登録しましたが、それ以外がよくわかりません。 freeeの電話対応もあまり理解出来までんでした。申告期限まで時間がないので、何とか助けて頂きたいです。よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/03/08
- 確定申告
- 回答数:3件
事業復活支援金。源泉を引かれるので請求書と振込金額が合いません。そのままアップロードしてもいいのでしょうか?
初めて支援金をもらうので、 追加書類で以下が必要です。 ①基準月の売上台帳等 ②基準月の売上に係る通帳等 ③基準月の売上に係る1取引分の請求書等 請求書の金額は源泉引かれる前の金額だけを記入しており、 振り込まれる時に源泉を引かれて振り込まれます。 ①と②の金額は合うのですが ③は金額が一致しません。 そのままアップロードしても平気なのでしょうか?
- 投稿日:2022/03/08
- 税金・お金
- 回答数:3件
350万円程を、幼児の子供の通帳に今後の教育資金として入金しようと考えています。これは相続税がかかるのでしょうか? また相続税がかかるようでしたら、どのようにするとかからないか教えて欲しいです。
- 投稿日:2022/03/05
- 税金・お金
- 回答数:2件
今年から青色に変え、弥生の青色申告を使用しています。 ヘルプを見ても今一理解が出来なかったため振込手数料を入力した際の、手数料について質問させて下さい。 同人誌が売れて虎の穴から振り込まれ、 商品小計:560円 消費税小計:56円 振込手数料:200円 送金合計:416円 とあります。 売上では合計金額の「616円」を金額に入力し、 銀行に振り込まれた方の振替では、 金額:416円 振込手数料:200円(自己負担) という風に入力するので合ってますでしょうか? 振替時も金額には合計の616円を入力するのでしょうか? 私の説明がわかりずらければ申し訳ございません。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/03/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
お世話になります。 決済代行機能の含むWebサービスを運用予定です。 顧客の事業のためのサービスですが決済代行機能を含んでおり、システム上でカード決済の上、一旦私の口座へ振り込まれた後に、システム利用料を差し引いた金額を顧客の口座へ振り込みます。 この場合の帳簿の付け方はどのようになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/03/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
当方は フリーのカメラマンなのですが、記帳に売掛帳は必要ありますでしょうか? 青色申告特別控除10万円でいこうと思ってるのですが、これに必要な記帳に売掛帳があり、必要なのかと思いまして。
当方は フリーのカメラマンなのですが、記帳に売掛帳は必要ありますでしょうか? 青色申告特別控除10万円でいこうと思ってるのですが、これに必要な記帳に売掛帳があり、必要なのかと思いまして。 当方の売り上げは、商品を撮影してクライアントにパソコンから納品してる分のみで、経費は家賃、電気代、通信費のみになります。
- 投稿日:2022/02/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
確定申告書Bに「配偶者控除」と「扶養控除」があるのですが、これらは記入する必要はあるのでしょうか? 私は既婚で、夫の扶養に入ってます。
確定申告書Bに「配偶者控除」と「扶養控除」があるのですが、これらは記入する必要はあるのでしょうか? 私は既婚で、夫の扶養に入ってます。
- 投稿日:2022/02/28
- 確定申告
- 回答数:2件
古物商の許可証がないと仕入れ代金は経費にできないのでしょうか?
中古の洋服の転売を考えてます 仕入れ代金や店舗での仕入れのための交通費やスマホなどの通信費について、古物商の許可がないと経費にできないのでしょうか?
- 投稿日:2022/02/27
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主です。 個人で使用している口座から毎月12万円の家賃が引き落としされていますが、そのうちの6万円(事務所として使用分50%)を経費として仕訳するのは、どのような仕訳になりますか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/02/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
業務委託を本業で仕事してるのですが、業務委託は事業所得になるのでしょうか? 開業届は提出済です。
業務委託を本業で仕事してるのですが、業務委託は事業所得になるのでしょうか? 開業届は提出済です。
- 投稿日:2022/02/27
- 確定申告
- 回答数:2件
夫の会社に、私の所得が50万と申告してしまったのですが、色々入れていい経費が判明し、所得が8万である事が判明しました…
夫の会社に、私の所得が50万と申告してしまったのですが、色々入れていい経費が判明し、所得が8万である事が判明しました… 会社に報告したのは、年末調整で配偶者控除の件で必要だった為だと思うのですが、これは会社に訂正するよう伝えた方がいいのでしょうか? 申告から2か月ぐらい経ってるので、伝えていいものかと心配でして… ご回答頂けますと幸いです。
- 投稿日:2022/02/26
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
令和3年度の夫の課税証明書が必要になり、役所へ行くと「情報がない」と言われ取得することができませんでした。 夫は義父が代表取締役の会社に雇われ、確定申告は会社として申告しているようです。 確定申告は、毎年税理士さんがしてくれています。 どういうことが考えられるのか教えてください。 そして、取得するためにはどうすれば良いのか教えていただきたいです。
- 投稿日:2022/02/24
- 確定申告
- 回答数:2件