2024年08月25日に更新された情報です。
顧問税理士へ若さ・スピード・適応力を求める方は是非ともご連絡ください! 「メンバーは全員20代」「連絡・対応のスピードは業界随一」「お客様のニーズに合わせ柔軟に対応」
税理士法人DKKTは「次世代を担う経営者に寄り添い並走します」をビジョンとし、信頼できるパートナーとなることを常に心がけております!
コミュニケーションについて重要視しているため、土日、深夜、相談方法を問わずいつでもご相談できます。
メンバー全員が20代であり、若手経営者の皆様と同じ目線・価値観を持って関与することが可能です!
また、メンバーは公認会計士/税理士であるため、税務に限らずバックオフィス全体のサポートも可能でございます!
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 100,000円〜 |
~3,000万円 | 100,000円〜 |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 250,000円〜 |
~3,000万円 | 350,000円〜 |
~5,000万円 | 500,000円〜 |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-30-5
全国訪問対応可能
海外含む全国遠隔対応可能
事業用に土地と建物を購入するため、資金融資を受けました。融資資金は土地と建物の購入目的で借り入れていますが、その場合の返済金は全額経費になりますか。土地部分は経費にならないと聞いたこともあるので、返済金も経費としては土地部分の割合を差し引かなければならないのか、どのように仕訳れば良いのかが知りたいです。よろしくお願いします。
メルカリやX(旧Twitter)でアニメグッズを出品または譲渡で出た利益の確定申告
メルカリやX(旧Twitter)でのアニメグッズを出品や譲渡で出た利益の確定申告についてです。
メルカリで不用品を8年ぐらい出品して、少しですが年間3-5万ぐらい利益があります。
メルカリで売れなかったアニメグッズをX(旧Twitter)で譲渡を考えております。
1円でも利益が出たら確定申告や住民税を支払いしないといけないと最近になってみました。
今まで確定申告について無知だったので、脱税になってるのではと不安です。
税務署や市からは何も連絡はなかったです。
1円でも利益が出たら確定申告や住民税を申請しないといけないのでしょうか?
入会金を支払いましたが、入会期間の間に決算期を跨ぎます。
仕訳を教えてください。
入会金 :55万円
入会期間:2025/10/15~2026/12/31
決算期 :3/31
収入が200万前後の場合。次の3パターンのどれが一番手取りが多くなりますか?①社会保険に加入できる会社で働く②個人事業主の申請をして青色申告をする③年収を扶養の範囲まで下げる。
FXの練習をしようと思い少額で取引を行っていたら約5000円の利益が出てました。税金は20万以下は確定申告が不要だという認識でした。ただそれは、所得税だけだと言う事が発覚しました。住民税を申告しなければ脱税で捕まりますか?(一年前の利益です)
コミュニケーションに関しては最も重視しているため、回数・日次・ツールの制限は一切ございません! 密にコミュニケーションをとることによってはじめて「経営者様との並走」が可能になると考えております。
DKKTではお客様を特定の業種に絞ることは致しません。 それぞれの業種にて、その分野に強いメンバーが担当となりますので、ご安心してご依頼いただくことができます。
若手税理士で医療/福祉の分野を得意としている税理士法人は希少だと自負しております! 若手だからこそできる、経営者様との並走・長期的な関与が最大の強みです! ・医療法人の設立 ・開業に際しての資金調達 ・税務に関するセカンドオピニオン ・節税対策のアドバイス ・会計数値を利用した経営コンサル ・事業承継サポート など、幅広くサポート可能でございます。