簡易的な方法としては、「仕入高」で登録されるとよろしいかと思いますが、勘定科目の新規設定も可能です。
以下にヘルプページのリンクを記載いたしますので、ご参考になさってください。
(新規作成の画面で、勘定科目名に任意の勘定科目(デザイナー報酬料など)を入力いただき、勘定科目のカテゴリーで「当期商品仕入」を選択いただくと売上原価に含まれるよう設定可能です)
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202848400-%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86?utm_campaign=related&utm_medium=product&utm_source=secure.freee.co.jp#h_01H9QD99ZVN0H2N1YQBMDFQ857
- 回答日:2025/11/21
- この回答が役にたった:1
売上原価として登録するのでしたら
「仕入高」で登録されるとよいと思います。
但し、個人のデザイナーさんへの報酬は、
「外注費」や「支払報酬料」として登録する場合が多いです。
また、源泉所得税を徴収する必要があります。
- 回答日:2025/11/19
- この回答が役にたった:1
外注費などでよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/11/20
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る