1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 領収書の但し書きと勘定科目教えてください。

領収書の但し書きと勘定科目教えてください。

    店舗の集客の為にSNSの講習を受けてて今回はオフライン講習会と親睦会がありその領収書の但し書きを先方から問い合わせがあり悩んでますので教えてください。

    「研修費」とされても、金額に応じて「会議費」や「交際費」とされてもよいと思います。
    金額を合理的に分けることはできないと思いますので、研修がメインなのか、親睦会がメインなのかで判断していただければ大丈夫です。

    • 回答日:2025/11/19
    • この回答が役にたった:1
    • ありがとうございました
      勉強会がメインなので
      研修費で処理する予定です

      投稿日:2025/11/19

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    freee専門|むくのき税理士事務所

    freee専門|むくのき税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 146264)

    回答者についてくわしく知る

    研修費でよろしいかと考えます。

    • 回答日:2025/11/20
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    あまり深く考えなくても良いような気がします。
    但し書きについては「オフライン講習会及び親睦会費」で良いのでは?分けるのであれば別々に「オフライン講習会費」「親睦会費」ということですよね。
    勘定科目については、経費になるのであれば「研修費」と「交際費」でしょうか。

    • 回答日:2025/11/19
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    山口勝己税理士事務所

    山口勝己税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 茨城県

    税理士(登録番号: 157245)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee