時差がある場合の取引日の捉え方
海外のサイトを利用した際、日本時間8/24に購入しましたが、領収書を見るとアメリカ時間で8/23になっていました。
この場合、取引日はどちらで捉えるべきですか。
また、電子保存情報の発行日は領収書に合わせて8/23にすべきでしょうか。
よろしくお願いいたします。
日本の時間で判断して良いと考えますが、
保守的に、領収書の日付に合わせることでもよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/10/16
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます。とても参考になりました。
投稿日:2025/10/16
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る