1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 領収書が発行されない場合について

領収書が発行されない場合について

    領収書が発行されない場合について
    例)メルカリや、クレジットカードでのタッチ決済乗車


    メルカリは、支払い直後の発送待ち画面か、商品到着後の取引完了画面、どちらを保存すべきですか。発送待ち画面には自分の氏名や住所が載っており、取引完了画面にはそれらの記載がありません。金額、購入日時、商品IDは両者とも載っています。


    メルカリの取引画面/タッチ決済乗車の乗車履歴+クレジットカードの利用明細を領収書の代わりにしようと思うのですが、ファイル保存する際、一つのPDFにまとめてもよいですか。


    クレジットカードの利用明細には発行日が載っていますが、一つのPDFにまとめた場合、メルカリの取引日/電車の乗車日を電子保存情報の発行日として登録してよいでしょうか。
    利用明細の発行日だと取引日から離れるため、検索要件で絞り込む時に取引を特定できないのではと考えました。


    利用明細書には他の取引金額も載っていますが、それらは非表示にしてダウンロードすべきですか。クレジットカードを同期していれば、領収書が発行されない場合でも明細書の添付はそもそも必要ないでしょうか。

    何かベストな対応があればお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee