青色申告をする際の帳簿付けについて。業務委託契約で扶養内で入力作業をしております。
今年の1月から開業届を提出し、初めての青色申告です。
業務委託で入力作業等を行い、月ごとの報酬を受け取っています。報酬明細も発行いただいていますが、帳簿の付け方が分かりません。
売上は細かい作業内容ごとにすべて記帳が必要でしょうか?
ある程度作業内容ごとの報酬合計でもよい、もしくは月ごとに受け取る報酬合計のみでよいなどなにか規定はありますでしょうか?
また、扶養内での業務ですが、光熱費等(主人の口座から引き落とし)は家事按分可能でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。
