1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 節税対策
  4. マイクロ法人と個人事業の経費按分について

マイクロ法人と個人事業の経費按分について

    個人事業主です。別事業のマイクロ法人の代表もしております。

    事務作業用にパソコン(10万円前後)をマイクロ法人名義で購入したいのですが、個人事業のクラウド会計作業等もあるので、全額マイクロ法人名義で経費計上して良いものか思案しております。

    使用割合は、マイクロ法人 5 個人事業 3 個人 2 くらいの予定です。

    ①全額マイクロ法人で経費計上しても問題ないでしょうか?もしくは、使用割合通りに、両方に経費計上する方法はあるのでしょうか?

    按分経費計上するならば、
    ②法人、個人、どちらの名義で購入した方が良いのか
    ③購入額が10万円を超えてしまった場合、全額、償却資産申告書等に記載が必要か

    ご教示頂けると助かります。
    よろしくお願いします。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee