税務調査における別会社の債権債務について
お世話になっております。
税務調査につきご質問があります。
非上場の中小企業を2社経営しています。
2社とも代表者、役員とも私一人です。
2社間での取引はなく、債権債務等は売上仕入等の他、それぞれ私の役員報酬や、私に対する借入、貸付金があるのみです。
仮に1社に税務調査が入った際に、追加で税金を支払うようになり、払えなかった場合、私個人ではなく、「もう1社の債権や口座の差し押さえ等といった、別会社まで何か影響」も考えられるのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、お知恵をお借りできますと幸いです。