1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 博士学生は条件を満たせば、社会保険に入れますか?

博士学生は条件を満たせば、社会保険に入れますか?

    来年度から博士課程に進むのですが、それと同時に会社に勤めて働く場合、社会保険は入れるのでしょうか?

    もちろん、勤務時間や会社の従業員数などの条件はありますが、それよりも学生は原則社会保険に入る義務はない(むしろ入れないとか、、、?)という意見が見られたので、どうかなと思って質問しました。

    (補足:現役ストレートで博士課程に進学する予定で、社会人枠ではありません)

    専門分野ではないため、世間話程度でお願いします。

    >それと同時に会社に勤めて働く場合

    こちら、お仕事をする契約は『雇用契約』でしょうか?それとも『業務委託契約』でしょうか?

    お仕事をする業態や稼働時間(勤務時間)などの要素で会社の社会保険に加入するか、国民健康保険にご自身で加入するか、それとも別の制度の何かがあるか?などで判断が異なることとなると感じました。
    もしよければお勤め予定の会社に確認してみては、いかがでしょうか?

    • 回答日:2025/09/25
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee