中間消費税納付 発生日の計上について
中間消費税の帳簿上の計上日を間違えました。
弊社は大法人で、年に11回中間消費税の納付を行っています。
これまでは納付した日を発生日として帳簿に計上していました。
しかしながら6/2(月)までの納付である中間消費税について、実際に納付したのは6/2(月)ですが、発生日を5/31として計上してしまいました。
6/30に消費税精算仕訳を計上しています、また損益の計上は無いと思いますが、
これによりなにか修正しないといけないことはございますでしょうか。
納付日を基準に帳簿を修正してください。発生日ではなく、実際の納付日である6/2を正確に記録する必要があります。
- 回答日:2025/10/08
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は10万円~💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る