個人事業主を廃業 新法人への棚卸資産額の譲渡について
来年1月に個人事業主を廃業 新法人への棚卸資産額の譲渡について質問です。
背景として新会社を立ち上げますが、親会社と一部事業を協業を考えております。
下記2通りのパターンの場合、どちらが税務上メリットがありますでしょうか。
①個人事業主を廃業→親会社へ棚卸資産額を譲渡後→新会社を設立
②個人事業主を廃業→新会社に棚卸資産額を譲渡
現状②の場合は新会社に資金が無い為、未払金で処理するため、帳簿上、新会社に負債として残ります。①の場合は親会社に資金が有るため、個人事業主側に現金払いをする予定です。
お忙しい中、恐れ入りますが、ご確認の程宜しくお願い致します。