1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. 法人解散、残余財産確定後の少額の現金の処理の方法について

法人解散、残余財産確定後の少額の現金の処理の方法について

    先々月、有限会社を解散しました。残余財産が確定し、少額の現金(15,000円)が残りました。
    株主2人の同族会社です。この現金は通常どのように処理し、どのような仕訳をすればよいのでしょうか。

    >先々月、有限会社を解散しました。残余財産が確定し、少額の現金(15,000円)が残りました。
    >株主2人の同族会社です。この現金は通常どのように処理し、どのような仕訳をすればよいのでしょうか。

    質問内容、確認させてください。
    『分配方法(分ける方法)』ではなく『会計データに登録する方法』を質問されているということで、よろしいでしょうか?
    《残余財産確定した段階の試算表は、その金額で確定します。通常ですと、その後仕訳登録(会計データの登録)が無いため》確認しました。

    • 回答日:2025/10/22
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    株主としての出資割合に応じて、分配いただければと思います。

    • 回答日:2025/10/21
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee