法人解散、残余財産確定後の少額の現金の処理の方法について
先々月、有限会社を解散しました。残余財産が確定し、少額の現金(15,000円)が残りました。
株主2人の同族会社です。この現金は通常どのように処理し、どのような仕訳をすればよいのでしょうか。
>先々月、有限会社を解散しました。残余財産が確定し、少額の現金(15,000円)が残りました。
>株主2人の同族会社です。この現金は通常どのように処理し、どのような仕訳をすればよいのでしょうか。
⇑
質問内容、確認させてください。
『分配方法(分ける方法)』ではなく『会計データに登録する方法』を質問されているということで、よろしいでしょうか?
《残余財産確定した段階の試算表は、その金額で確定します。通常ですと、その後仕訳登録(会計データの登録)が無いため》確認しました。
- 回答日:2025/10/22
- この回答が役にたった:0
株主としての出資割合に応じて、分配いただければと思います。
- 回答日:2025/10/21
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る