1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. カード売却の確定申告について

カード売却の確定申告について

1枚のカードで買取価格が50万になりました。確定申告が必要ですか?

おはようございます、税理士の川島です。
トレカの売却の件ですが、確定申告が必要です。
下記は国税庁より抜粋です。
(1) 生活用動産の譲渡による所得

家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。

ただし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個または1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は除きます。

今回の場合、『1枚のカードで買取価格が50万』との事ですので確定申告が必要となります、

  • 回答日:2025/10/13
  • この回答が役にたった:1
  • ありがとうございます。
    確定申告させていただきます。

    投稿日:2025/10/13

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

回答者についてくわしく知る

買取価格が50万円の場合でも、確定申告が必要かどうかは利益の金額と取引の性質によって異なります。

① 趣味・コレクションとして保有していた場合
カードを趣味や収集目的で持っていた場合は「譲渡所得」となります。
この場合、売却益(=売却額-購入額-手数料など)が50万円以下であれば非課税です。
たとえば、購入10万円・売却50万円なら利益は40万円となり非課税です。
一方で、購入5万円・売却60万円で利益55万円など、利益が50万円を超える場合は確定申告が必要になります。

② 転売目的・継続的に売買している場合
普段からカードを仕入れて販売しているなど、営利目的で繰り返している場合は「雑所得」または「事業所得」に該当します。
この場合は50万円の非課税枠はなく、利益が出ていれば原則として確定申告が必要です。

  • 回答日:2025/10/13
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

新宿パートナーズ税理士事務所

新宿パートナーズ税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 156732)

回答者についてくわしく知る

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee