プライベートと事業用の口座を期中に分ける場合の仕訳を教えてください。
今年7月に開業届を提出して事業を開始したのですが、1ヶ月分の売上をプライベートの口座に入金していました。
8月以降は事業用の口座に切り替えたいため、振替の仕訳をしたいです。
しかし、売上(プライベート口座預金)の幾分かを既に個人的な買い物等で使用しているため、全額を事業用口座に振替することができません。
具体的には、
7月分売上 10万円(全てプライベート口座に入金)
うち、1万円を経費として使用、4万円を事業とは関係なく使用
プライベート口座には5万円のみ
この5万円を8月からは事業用口座に振替
①このような場合には、どういった仕訳をすれば良いのでしょうか?
②今後、経費をプライベートのクレジットカードで落とす際はどのように計上すれば良いでしょうか?
普通預金 2000円/元入金 2000円
⇒こちら普通預金/事業主借でもいいと思いますよ。
今年の事業主貸、事業主借、元入金は翌年には全て元入金になってしまいますので。
今年の事業主借+元入金-事業主貸が翌年の元入金になります。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/08/08
- この回答が役にたった:2
例えば以下のような仕訳になります。
①について
売上 事業主貸 10万円/売上高 10万円
経費 経費 1万円/事業主借 1万円
事業用口座に振替 普通預金 5万円/事業主借 5万円
②について
経費 〇〇円/事業主借 〇〇円
になります。
ご参考になれば幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
土橋公認会計士税理士事務所
HP https://office-dobashi.com/
blog https://dobatax.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 回答日:2022/08/04
- この回答が役にたった:1
ご返信ありがとうございます。
全て事業主勘定で処理してよいのですね。追加でお聞きしたいのですが、事業用に利用したい口座に開業時点で既に2000円の残高がある場合、開業時に
普通預金 2000円/元入金 2000円
の仕訳をしてもいいのでしょうか?長年使っていなかった口座のため、1年以上お金の動きはありません。
よろしくお願い致します。
投稿日:2022/08/04
「事業主」勘定についてはこちらに記載されておりますのでよろしけれは参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2018/pdf/025.pdf
- 回答日:2025/10/20
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る