1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. スピンオフ 新会社の固定資産の簿価

スピンオフ 新会社の固定資産の簿価

    会社がスピンオフとなり準備をしています。前の会社から引き継ぐ固定資産の簿価は 新会社ではどうなるのでしょうか。
    1)現在の会社の簿価(=取得額ー減価償却累計額)を新会社の取得額にする
    2)現在の取得額と減価償却累計額 と同額をそれぞれそのまま移行させる

    が思いついたのですが、通常どうするものでしょうか。特定の決まりはありますか。

    また そのルールは日本の会計原則だけのやり方か、例えば国際会計や米国会計基準もそうなのか、そのあたりも もしおわかりでしたら教えてください。

    • グループ内再編型スピンオフ → 現在の会社の「取得額と減価償却累計額」をそのまま引き継ぐ(簿価引継法)
    • 完全独立型スピンオフ(親会社との支配関係が切れる) → 新会社で時価評価し、新たな取得価額で認識

    このルールは日本だけでなく、IFRS・US GAAPいずれの国際基準でもほぼ同様の考え方が取られています。

    • 回答日:2025/10/19
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    新宿パートナーズ税理士事務所

    新宿パートナーズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 156732)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee