スピンオフ 新会社の固定資産の簿価
会社がスピンオフとなり準備をしています。前の会社から引き継ぐ固定資産の簿価は 新会社ではどうなるのでしょうか。
1)現在の会社の簿価(=取得額ー減価償却累計額)を新会社の取得額にする
2)現在の取得額と減価償却累計額 と同額をそれぞれそのまま移行させる
が思いついたのですが、通常どうするものでしょうか。特定の決まりはありますか。
また そのルールは日本の会計原則だけのやり方か、例えば国際会計や米国会計基準もそうなのか、そのあたりも もしおわかりでしたら教えてください。
• グループ内再編型スピンオフ → 現在の会社の「取得額と減価償却累計額」をそのまま引き継ぐ(簿価引継法)
• 完全独立型スピンオフ(親会社との支配関係が切れる) → 新会社で時価評価し、新たな取得価額で認識
このルールは日本だけでなく、IFRS・US GAAPいずれの国際基準でもほぼ同様の考え方が取られています。
- 回答日:2025/10/19
- この回答が役にたった:0