エアコンの法定耐用年数について
事務所のエアコンを2台交換しました。
1台は建物の中に埋め込むタイプで、2代目は天井に固定(吊るタイプ)です。
この場合の法定耐用年数は両方とも6年でよいのでしょうか。
大きなビルなどの事務所ではないのでダクトは使用していないと思います。
取り外し可能と思われますので、
ご認識の通りでよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/10/16
- この回答が役にたった:1
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る結論として、今回交換された埋め込みタイプと天吊りタイプのエアコンは、両方とも法定耐用年数6年として計上していただいて問題ありません。
これは、これらのエアコンが取り外し可能であり、「器具及び備品」として扱われるためです。
ダクトを使った大規模な冷暖房設備(建物付属設備)ではないため、ご安心ください。
- 回答日:2025/10/21
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
【初回面談無料~お気軽にお問い合わせください~】税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人TOTAL さいたま事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 1470), 公認会計士(登録番号: 3018428)
回答者についてくわしく知る