1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 商品を包む紙袋は購入時に全額「消耗品費」で登録してOKですか?

商品を包む紙袋は購入時に全額「消耗品費」で登録してOKですか?

    2025年は
    プライベート資金で登録しています。

    アパレル製品の企画、製造、販売です。

    開業届を今年じゅうに出したい。といった進捗具合で
    今、色々準備中です。

    今日、商品が売れた際にお包みして送る
    紙袋を50枚購入しました。(店舗販売ではなく通信販売です)

    商品をお包みする紙袋の勘定科目は、「消耗品費」で合っていますか?

    通信販売での受注生産性なので、生地などの商品の材料を買っても
    買ったときは「仕入れ高」で支出登録しても
    12月の期末時に売れなくて生地のまま持っていたら
    「在庫」としての処理が必要。という話も聞きました。

    商品をお包みする紙袋は
    購入時に全額を「消耗品費」、経費として処理しても問題ないですか?

    お忙しい中、恐れ入りますが
    ご教示よろしくお願いいたします。

    >紙袋とか、そんな物まで「在庫」になるんですね。。。

    そうですね。
    『商品を販売したら消費する=売上に直接関わっている』と推測されます。
    そのため、在庫にしておいたほうが良いと考えます。

    ご参考になれば、幸いです。
    何卒、よろしくおねがいいたします。

    • 回答日:2025/09/28
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    >商品をお包みする紙袋は
    >購入時に全額を「消耗品費」、経費として処理しても問題ないですか?

    ルール上、問題無いのですが後で棚卸資産を集計するときにチェック漏れが生じてしまうのでは?と感じました。
    理由は事務用品なども消耗品費で登録する可能性が高く、『紙袋を消耗品費で登録したら、後でチェック漏れする可能性が高くなるのでは?』と推測したためです。
    【参考サイト】
    棚卸しとは?目的や評価方法、棚卸資産と在庫との違い、使用する勘定科目、回転期間、評価方法などを解説 | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee https://www.freee.co.jp/kb/kb-accounting/Inventory/

    いずれにしても『確認しやすい勘定科目で登録して、12月末に棚卸資産で集計漏れが無ければOK』です。
    『消耗品費・仕入高どらでも好みで選んでいただいて良いのでは?』と思います。
    (個人的には後で確認しやすい仕入高をおすすめします。)
    上記内容で、いかがでしょうか?
    (2025年9月27日現在のfreeeヘルプサイトを参考に回答しています。)

    • 回答日:2025/09/27
    • この回答が役にたった:1
    • ご教示。ありがとうございました!

      紙袋とか、そんな物まで「在庫」になるんですね。。。

      投稿日:2025/09/28

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee