期末の未払費用を当期にクレジットカードで支払った場合
サーバー代をクレジット払いで契約しておりますが12月分は
12月31日 通信費70000/未払費用で処理しております。
1月に未払費用の70000円をクレジットで払った場合は
1月〇日 未払費用70000/クレジット(未払金)70000になるのですが
未払費用/未払金の仕訳がしっくりこないのですが、この様な仕訳で大丈夫でしょうか?
>その過程での、未払費用70000/クレジット(未払い)70000の仕訳が
>正しいのかをお聞きしたいです。
特に問題ないかと存じます。
- 回答日:2024/01/31
- この回答が役にたった:0
- ご返信ありがとうございます。 
 期首に未払い費用の再振替を行わない為に
 支払い時に未払費用70000/クレジット(未払い)70000の様な不自然な仕訳となりましたが、問題ない様で安心致しました。ありがとうございました。- 投稿日:2024/01/31 
freeeでクレジット連携している場合、クレジットでの支払時に 通信費70,000/ 未払金(クレジット)70,000 になると思います。それで、預金からの引き落とし時に、他のクレジット使用分とまとめて、未払金(クレジット)✖️✖️/ 預金 ✖️✖️ となるはずです。質問者様の仕訳だと未払金(クレジット)がいつまでも残ってしまうように見えます。
- 回答日:2024/01/31
- この回答が役にたった:0
- 後藤様 
 ご返信ありがとうございます。
 ご質問内容が重複いたしますが- 期末の為に12月31日 通信費70000/未払費用で処理し 
 1月〇日通信費70000/クレジット(未払い)70000
 引き落とし日にクレジット(未払い)/普通預金になりますが
 その過程での、未払費用70000/クレジット(未払い)70000の仕訳が
 正しいのかをお聞きしたいです。
 よろしくお願い致します- 投稿日:2024/01/31 
- 後藤様 
 ご返信ありがとうございます。1つ前の返信はミスがありましたので訂正いたします。- 期末の為に 
 12月31日 通信費70000/未払費用で処理し
 1月〇日 未払費用70000/クレジット(未払い)70000
 引き落とし日にクレジット(未払い)/普通預金になりますが
 その過程での、未払費用70000/クレジット(未払い)70000の仕訳が
 正しいのかをお聞きしたいです。
 よろしくお願い致します- 投稿日:2024/01/31 


