1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 個人事業主のビジネスをしている時間の記録方法のおすすめを教えてください

個人事業主のビジネスをしている時間の記録方法のおすすめを教えてください

    家事按分のため、個人事業主のビジネスをしている時間の記録方法としておすすめの方法を教えてください。

    現在Toggl Trackというタイムトラッキングアプリを使用しているのですが、プライベートの記録もあり、ビジネス専用のパソコンでToggl Trackを導入して良いものなのか悩んでいます。

    また、基本的には何時から何時まではビジネスをしているとざっくり分割してしまっても良いものなのでしょうか。

    お手数をおかけしますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

    個人事業主の家事按分における「ビジネス利用時間の記録」は、
    厳密な分単位の記録までは不要で、
    「合理的に説明できる程度の根拠」があれば十分です。

    したがって、
    ・Toggl Trackなどのタイムトラッカーを業務専用端末に導入して使うのは有効
    ・あるいは「おおまかな時間帯を自己申告ベースで記録する」方法でも問題ありません。

    税務上大切なのは「客観性よりも合理性」です。

    • 回答日:2025/11/03
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答ありがとうございます。

      Toggl Trackはプライベート用アカウントで、プライベート・ビジネスを含む行動を記録しており、ビジネス用パソコンでこのアカウントにログインすると全額経費として認められないのではないかと思い、躊躇しています。

      また、ざっくりと「1日のうち何時間は作業する時間として割り当てている(実際にその時間すべてが作業する時間とは限らない)」として申告しても合理的であると認められるのでしょうか。

      お手数をおかけしますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

      投稿日:2025/11/03

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    新宿パートナーズ税理士事務所

    新宿パートナーズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 156732)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee